10月の毛筆課題
- 2014.10.01
- 習字の筆っこ

今日から10月です。毛筆の10月の課題を書いてみました。2年生、3年生、5年生のものです。
2年生は「名まえ」です。「名」は1画目と2画目に「はらい」があります。のびのびと書きましょう。「ま」と「え」は最後のところで筆をしっかりと止めましょう。
3年生は「わたり鳥」です。「鳥」は画数も多く難しい字です。4画、5角、6画目をそろえて右上がりに出来るときれいになるはずです。8画~11画の点も、お手本をよく見てバランス良く書きましょう。
5年生は「秋の夜長」です。10月になって一気にレベルが上がりましたね。「秋」も「夜」も「長」も最後の右払いをしっかりと書けるように練習しましょう。筆の強弱がどの字もとても大切です。
さて、最初の1枚が3週間後にどれだけ上達できるか。今月はBefore→Afterを追いかけてみます。
まずは無料体験授業から始めてください
LINEアプリ、またはお問い合わせ・電話にて「無料体験授業」受付中です!
-
前の記事
習字の筆っこ 9月24日のお稽古 2014.09.24
-
次の記事
習字の筆っこ 10月8日のお稽古 2014.10.09